Fate/Grand Order(フェイト/グランドオーダー)のバーサーカーサーヴァントの評価をランキング形式で紹介します。
周回と高難易度で評価しています。
高難易度は短期戦と耐久戦の運用に分けています。
FGO攻略の参考にぜひご活用ください。
↓↓↓↓↓
FGO無料登録で遊んでみる
おすすめのバーサーカー一覧
星5バーサーカー
坂田金時

周回 | SS | |
高難度 | 短期:S | 耐久:D |
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
最大50%のNPチャージを持つ単体宝具バーサーカー。宝具威力も高いのでレイド戦や単体の敵が登場するフリクエ周回で活躍する。一方で打たれ弱く宝具以外で火力を出しにくいので、高難易度には不向きとなる。
源頼光

周回 | B | |
高難度 | 短期:A | 耐久:C |
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
周回で優秀な全体宝具バーサーカー。対象の多い特攻とスター集中からのクリティカルを使い、多くのフリクエ周回で活躍させることができる。手持ちが少ない序盤ほどおすすめのサーヴァント。
Xオルタ

周回 | C | |
高難度 | 短期:S | 耐久:D |
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
有利クラスの多いバーサーカーで、範囲の広い善特攻を持つアタッカー。クリ威力アップや味方のスター集中度ダウンでクリティカルでも火力が出せ、汎用性の非常に高い単体アタッカーとなっている。
土方歳三

周回 | C | |
高難度 | 短期:S | 耐久:C |
カード:BBAQQ / 宝具:Buster単体
HPが少ないほど効果が上がるクリティカル威力アップと、ダメージが上昇する単体宝具が特徴的なアタッカー。非常に高い火力を発揮できるものの、準備に手間がかかる部分は難点。
アルジュナオルタ

周回 | S | |
高難度 | 短期:S | 耐久:C |
カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体
弱体状態特攻が非常に強力なアタッカー。特定の敵には効きづらい場合もあるが、宝具効果のBuster耐性ダウンだけで特攻の条件を満たせる。防御面は若干不足しているが、非常に高い火力から押し切れる場面も多い。
水着武蔵

周回 | S | |
高難度 | 短期:A | 耐久:C |
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
サポートや礼装次第で宝具の連発が狙える周回役。編成に必要なものは多いが、組めれば汎用的な編成として使える。無敵貫通やガッツなどを持つものの、デメリットのHP5000減少が厳しく長期戦には向かないのが難点。
モルガン

周回 | S | |
高難度 | 短期:S | 耐久:B |
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
自身で合計50%のNPチャージを持つバーサーカー。味方全体への攻撃力アップや、宝具でのチャージ段階引き上げなどサポートも優秀。人属性には高い火力を出せ、周回から高難易度まで使いやすいアタッカー。
水着伊吹童子

周回 | S | |
高難度 | 短期:S | 耐久:D |
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
NP50%チャージ持ちの全体宝具バーサーカーで、全体攻撃力アップも持つため周回で非常に優秀。システム適性もあり、スター獲得+クリ威力アップでクリ周回も可能。宝具は地属性特攻とダメージ前防御強化解除があり、高難易度でも採用しやすい。
千利休

周回 | A | |
高難度 | 短期:A | 耐久:C |
カード:BAQQQ / 宝具:Quick全体
OCで倍率が上がる人属性特攻宝具とOCアップスキルを持ち、特攻対象へ高い火力が出せる。宝具やスキルでスターを稼げ、クリティカルでも火力を出せる。全体Q強化やNP30%付与を持ち、サポートも可能なシステムアタッカー。
ヴラド三世

周回 | A | |
高難度 | 短期:S | 耐久:B |
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
基本的には高難易度向きの性能をしているが、単体の敵が登場するクエストでは周回もこなせるバーサーカー。特にキャストリアと組み合わせれば宝具連発も可能で、非常に汎用性の高いアタッカー。
ナイチンゲール

周回 | C | |
高難度 | 短期:B | 耐久:A |
カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助
宝具効果により、敵全体の宝具と攻撃力を大幅にダウンさせることができるサポート役。バーサーカーであるものの、この宝具効果を活かした耐久編成が組める。また人型特攻による通常攻撃で一定の火力も狙える。
項羽

周回 | C | |
高難度 | 短期:A | 耐久:C |
カード:BBBAQ / 宝具:Quick全体
高倍率のクリティカル威力アップを2種類持ち、宝具でスターを稼いでクリティカルが強力なアタッカー。宝具によるNP回収は苦手なので、周回では2連発狙いで運用するのがおすすめ。
ガラテア

周回 | C | |
高難度 | 短期:B | 耐久:A |
カード:BBBAQ / 宝具:Arts単体
宝具でチャージ減少の効果を持つArts単体アタッカーで、連発が狙えれば相手に宝具を使わせないような立ち回りが可能。ただしカード構成はBusterが3枚で、Aチェインが狙いにくいのがネック。
星4バーサーカー
水着信長

周回 | C | |
高難度 | 短期:B | 耐久:C |
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
宝具に神性特攻を持つのが特徴的なバーサーカー。クラスの関係上敵が神性を持っていれば多くの場面でアタッカーとして採用できる。加えて1ターンの回避という最低限の防御スキルを持っている点も優秀。
鬼女紅葉

周回 | D | |
高難度 | 短期:C | 耐久:C |
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
弱体解除や即死無効付与を持つ高難易度クエスト向けのバーサーカー。スキルと宝具効果で2種類の自己強化を持ち、スター集中からのクリティカルで火力を出せる。手持ちが少ない場合は汎用的に使うサーヴァントとしておすすめ。
水着ブリュンヒルデ

周回 | B | |
高難度 | 短期:C | 耐久:C |
カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体
毎ターン最大NP20%獲得を持つので宝具を使いやすく、周回向きの全体宝具バーサーカー。愛する者限定と範囲は狭いがBuster・Arts強化も付与でき、サポート役としても優秀な性能。
水着清少納言

周回 | C | |
高難度 | 短期:B | 耐久:C |
カード:BBBAQ / 宝具:Quick単体
3種の特攻を持つ宝具が特徴的なアタッカー。自身で最大20%のNPチャージを持つため周回で使いやすい。ただし特攻が活かせない場面では火力不足となりやすいので注意。
ヘラクレス

周回 | D | |
高難度 | 短期:B | 耐久:C |
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
ガッツや回避などを活かした長期戦が可能なアタッカー。汎用性が高くストーリー1部であれば、6~7章までアタッカーをヘラクレスのみでも攻略可能。また絆礼装を装備すればさらに耐久力が増す
ランスロット

周回 | B | |
高難度 | 短期:B | 耐久:D |
カード:BBBAQ / 宝具:Quick全体
Quick全体宝具を持つ周回向けのバーサーカー。スカディシステムを使った宝具3連発が可能。手持ちでスカディがいなくとも2連発は狙いやすいので、入手したら汎用性の高いアタッカーとして優先的に育成がおすすめ。
タマモキャット

周回 | C | |
高難度 | 短期:C | 耐久:C |
カード:BBBAQ / 宝具:Quick全体
無敵や宝具効果による回復など、防御面に優れたスキルを持つ性能。また宝具Lvが上がっていれば周回役としてもおすすめ。ただしバーサーカーは星5に優秀なサーヴァントが多く、手持ちが揃うほど編成の優先度は下がる。
フラン

周回 | B | |
高難度 | 短期:C | 耐久:D |
カード:BBBAQ / 宝具:Quick全体
宝具に2ターンのスタンというデメリットがあるものの、高い宝具火力を出せる周回向けな性能。宝具だけで周回できるクエストであれば十分おすすめ。ただし長期戦には全く向かない点に注意。
ベオウルフ

周回 | C | |
高難度 | 短期:A | 耐久:C |
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
自身強化により高い宝具火力を発揮できるアタッカー。スター集中+クリティカル威力アップによる追撃も優秀。ガッツで耐久はできるものの、自己強化がほとんど1ターンなので長期戦には向かない。
茨木童子

周回 | C | |
高難度 | 短期:B | 耐久:C |
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
単体への弱体解除や敵への強化解除を持つアタッカー。特化型では無いが汎用的に使いやすい。高倍率なクリ威力アップも付与でき、スターさえ供給できれば非常に高いダメージを出すことができる。
ペンテシレイア

周回 | C | |
高難度 | 短期:B | 耐久:D |
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
ギリシャ神話系男性への特攻スキルが特徴的な性能。特攻が発動すれば単体宝具バーサーカーの中でトップクラスの宝具威力を発揮できる。また味方全体への攻撃力&Buster強化のサポートも優秀。
↓↓↓↓↓
FGO無料登録で遊んでみる
ランキングの評価基準
周回ランキング
重要サポーターによるシステム運用可否を評価 ・システム運用の容易さ、威力面を判断材料とする |
環境に影響の受けない周回要員は汎用的に評価 ・宝具威力やNPチャージの効果量などが判断材料 ・汎用性の高い高倍率横バフ持ちなどは高く評価 |
カード運の絡むクリティカル周回は評価しない ・クリティカル運用は「高難易度短期攻略」で評価 |
高難易度ランキング
短期攻略と耐久攻略でランキング分け |
各環境における重要サポーターを考慮して評価 ・カード種ごとにサポーターと評価内容が異なる |
短期は宝具回転やクリティカル性能の高さを評価 ・各性能の高いアタッカーメインのランキング |
耐久は継戦能力や耐久補助性能を重視して評価 ・自力の高いアタッカーやサポーターの両方を評価 |
各ランクの評価説明
SSランク ・各項目において環境を作っているサーヴァント ・主に人権と呼ばれるサポーターが該当する |
Sランク ・各環境に高いレベルで適応できる性能を持つ ・クラス相性が等倍でも活躍の場がある ・独自の強みで替えがきかない性能を持つ |
Aランク ・クラス相性有利であれば一線級の戦力を持つ |
Bランク ・戦力として考慮可能だが上位互換が存在する |
Cランク ・編成に組み込むには物足りない性能 |
Dランク ・控え枠 |
↓↓↓↓↓
FGO無料登録で遊んでみる